力士の一日
ここでは部屋の若い衆の一日を紹介します。
6:00~ |
力士の一日は稽古から始まります。朝起きたら、顔を洗ったり廻しを締めたりして稽古の時間に備えます。朝寝坊な人には慣れるまで大変! 関取衆になると少しだけ朝がゆっくりになりますよ。 |
7:00~ |
平日は基本的に稽古です。 日曜日や場所後の一週間など、稽古が休みになる日もあります。みんな関取を夢見て頑張ってます! |
11:00~ |
稽古がすんだら、関取衆から順番にお風呂に入ります。待っている間に若い衆はマゲを直してもらったりします。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
▲しっかりと稽古した後は美味しいちゃんこ!親方と関取衆が食べたあとに若い衆がみんなでいただきます。ちゃんこを食べ終わったらみんなでしっかりと後片付けです。みんなで分担してちゃんこ場も綺麗に掃除します。 |
12:30~ |
![]() ![]() |
▲自由時間です。昼寝をする人やトレーニングへ行く人、関取や自分たちの服の乾燥に行ったりもします。 |
16:00~ |
![]() ![]() |
▲掃除の時間です。稽古場や階段・部屋の玄関など分担して毎日掃除しています。 |
16:30~ |
![]() ![]() |
▲ちゃんこ番は夜のちゃんこの準備をします。メニューもみんなで考えて作ります。 |
17:30~(場所中は18時頃からになります) |
![]() |
▲ちゃんこをいただきます。みんなおなかいっぱいたくさん食べます!食べた後は全員で後片付け。ペットボトルだってキチンと分別していますよ。 |
19:30~ |
自由時間です。本を読んだりテレビを見たりみんなゆっくり過ごしています。この時間に洗濯や乾燥をすることもあります。 |
22:30 |
消灯です。みんなぐっすりと寝ています。おやすみなさい‥ |